2022.04.12|福岡の地域・駅別 不動産投資情報
2023年版|吉塚駅(JR)の不動産投資の利回り&家賃相場
JR吉塚駅は、福岡の交通の要である博多駅の隣駅にあります。徒歩圏内には馬出九大病院前駅(地下鉄箱崎線)があり、各方面へのアクセスが良いエリアです。
今回はこの吉塚駅周辺の不動産投資状況、物件タイプ別の平均収益率やエリアの特色、家賃相場などについて解説します。
※参照データは2021年4月30日現在 エリアや築年数によって異なります。
1. 吉塚駅(JR)の収益率相場
吉塚駅(JR)エリアの収益率の相場を紹介します。
吉塚駅(JR)エリア | ![]() |
![]() |
![]() |
物件タイプ | 1棟マンション | 1棟アパート | 区分マンション |
平均収益率(表面利回り) | 【5%〜6.5%前後】 | 【6.5%〜7.5%前後】 | 【6%〜7.5%前後】 |
2. 吉塚駅(JR)の家賃相場
ここでは、薬院駅(西鉄天神大牟田線・地下鉄七隈線)周辺の家賃相場を紹介します。
間取り | 家賃相場 |
1R(ワンルーム) | 3.87万円 |
1K | 4.5万円 |
1DK | 5.65万円 |
1LDK | 6.68万円 |
2K | 6.39万円 |
2DK | 6.20万円 |
2LDK | 7.73万円 |
3K | 8.65万円 |
3DK | 6.62万円 |
3LDK | 8.56万円 |
3. 吉塚駅(JR)の不動産投資状況
ここでは吉塚駅(JR)エリアの不動産投資物件の、おもな物件タイプ例、投資状況などを紹介します。
吉塚駅周辺の物件には以下の傾向が見られます。
最多賃料帯: | 4〜5万円 |
最多面積帯: | 20〜30㎡ |
2階以上の設備率: | 約89% |
バス・トイレ別室の設備率: | 約88% |
室内洗濯機置場の設備率: | 約72% |
オートロックの設備率: | 約69% |
間取りは1LDKが約34%、次いで1Kが約25%となっており、単身者向けの物件が多いことが伺えます。
新築から築年数の古いものまで幅広く、博多駅に近いエリアの中でも、学生からファミリー層までの物件が比較的探しやすい地域だと言えます。
大学や専門学校が付近に多いため、学生向けの1人暮らしの物件が多い印象ですが、近年ではファミリー向けのハイグレードな物件も増えてきています。
3-1. 投資状況
吉塚駅(JR)の投資物件数は41件です。(福岡市近郊の主要駅周辺:第21位/32位中)
3-2. 投資物件の例
これらの物件を含め、2Line2のオリジナルの収益物件など、幅広い物件からお客様のご要望に応じた収益物件をご提案可能です。
また、「無料で収益物件情報を受取る」会員登録を行っていただくと、最新の収益物件情報をメールでお送りいたします。
「無料で収益物件情報を受取る」サービスへのご登録はこちら >> |
3-3. エリアレポート
3-3-1. 賃料の分布
3-3-2. 専有面積の分布
3-3-3. 平均㎡単価の推移(円)
3-3-4. 敷金+礼金の平均値の推移(万円)
※2021年4月30日現在 不動産情報ネット「ふれんず」に掲載されている登録物情報を元に作成しています
4. 吉塚駅(JR)の特色(住民層・住環境)
吉塚駅の周辺には、県庁をはじめ、福岡県警察本部、博多税務署といった公共施設が集まっています。
九州大学病院や福岡市民病院も近く、医療面での安心感も感じられます。九州大学のほか保育園から高校までの学校施設も多くある点も特徴です。
駅にはドラッグストアや飲食店などが入っており、駅前のロータリーからは西鉄バスも運行しています。六本松駅・姪浜方面までつながっており、市内の移動の足として活躍します。
博多駅から一歩入った静かな場所ながら、交通網の充実もあって交通利便性の非常に高いエリアだと言えます。
JRの快速電車が停まることから博多駅へのアクセスは非常に良好で、バスは吉塚営業所があり時間通りのダイヤで天神方面へのアクセスにも便利です。
駅周辺には東公園があり緑も多く、ゆったりとした街並みが感じられる点も吉塚駅エリアの魅力と言えるでしょう。
5. 吉塚駅(JR)周辺物件の今後の予想
5-1. 収益・空室予想
物件数: | ↑(上昇) |
収益率: | →(維持) |
空室率: | ↓(下降) |
吉塚駅周辺の物件は単身者だけでなくファミリー層にも人気があるため、不動産取引数も多くなっています。優良物件は比較的早期に決まる傾向があります。購入する物件の早い見極めが重要で、物件によっては収益が見込みやすいと思われます。JRは快速が停まるなど博多駅へのアクセスも良いため、空室率は低く維持されると想定されます。
毎週開催!不動産投資セミナーはこちら |